2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧
スイチャンです。 自咬症の抑止に奮闘しているようで、具体的な対策は?といいますと、 カラーを、3枚重ねにしました。 カラーが、3枚なので、サイズは一回り小さくしています。2枚やれば抑止出来る!と思ったあなた様!そこがコザクラちゃんのプロフェッシ…
スイチャンに、 ←にクルミが2つと、落花生が3つ入っているので、落花生を、お出ししてみました。そしたらカラーのフチに乗せて割って、かじっています! …大変器用なスイチャン♪ さらに! 大粒のヒマワリも、入っているのですが、それもカラーのフチに乗せ…
ミーポンのムーポン。ルッチ。にワークショップを我が家で開催して頂きました。その中で結論は階段室までケージを持っていって、そこで放鳥開始という流れで、これからのバードライフを静かに楽しみたいと想います。 ↑わたルッチ。 ミーポン&わたルッチ。もb…
今朝、モモちゃんの、夢を見ました…、痩せて標準体型に… 近所の方の家に飼われているという。何とも自己都合な、身勝手な、… スイチャンです。 本日はワークショップを開き、客観的に小鳥に危険かも?という箇所やグッズを外部に実演講習して頂くお願いをさ…
スイチャン。チーカマみたい。今晩はです。 先日から、さらにモモちゃんの件で、モモちゃんの事を祈ってくださったり、過去の経験から失敗談を共有呼び掛けてくださったり、注意喚起を有り難うございました!※気付いた範囲で申し訳ありません※ さくらままさん…
沢山の方が、blogの内容に注意喚起の内容を書いて下さったり、私のblogの記事にアクセスする記事をupして下さいました。一つ前の記事にて、追記、追記という形で同じ記事の中で、時系列で、書いてみようか、とか、その中で、コメントを、下さったり、皆さん…
良いことと、悪いことがあったとき。それらを、お話するとき、皆さんどちらからお伝えしますか?きっと私は今は、落ち込んでいる場合ではなく、初動でできる事を優先させました。 それは6/5、15:00頃 コザクラインコのmomoと離れ離れになってしまいました。…
良いことと悪いことがありました、さて!そんな時にどちらから聞きますか?たぶん立ち直るために。あとから良いこと聞く!そんなヘルシーえっぽこです。さてさて、ドタバタしてリアルタイムにコンスタントにコメントしたり御返事できないのですが…日々、いまま…
おはよー! ヘルシーえっぽこです。2014年6/3 千鶴子は生まれました。 本名はニューヨーク千鶴子。 名前の由来は ルチノー特有の濃厚な黄色、ニューヨークチーズケーキ。 ニューヨークチーズ子で千鶴子。 春から急に手乗りになりましたよん、ケージの中では手…
ヒロミと、私。もめました。 病院の、紹介状をいつまでも開けないから。ビリビリビリー!っと開封したら、更に念入りに封筒が入っている始末…これじゃ手術の、日程を、探る事ができない……それを見ていたヒロミ!ヒロミ【アーシだって覚悟が必要よー!あえて放置…
こんばんは、ヘルシーえっぽこです。 ついに登場致しました。 梅酒用四リッター瓶! これにペレット(ラウディのメンテナンス2リッター1250グラム)とシード(黒瀬ペットフード1リッター700グラム)を、 …バサササー!と入れます。…混ぜます! ここに多少ボレーと…