スイスイちゃんお色直しと、伝え下手

アンタ達!
アーシに、ついてきな!
ついて来れないなら…

アーシが、ついていく。


はい!
足並み、揃 いましたね~♪?

こんばんは、ヘルシーえっぽこです。
いまAsahiの十六茶4本買うごとに、
f:id:finalpacific:20170211180929j:plain
キャニスターが…
f:id:finalpacific:20170211181029j:plain
ついてきます‼
f:id:finalpacific:20170211181059j:plain
これ、300cc位の体積で、そうですねシードなら210グラム、ペレットなら140グラム位は入ります‼

※計算は
体積に対する質量
シードが70%
ペレットが45%です

f:id:finalpacific:20170211115154j:plain
今日のスイチャン
f:id:finalpacific:20170211115203j:plain
結構フサフサを取り戻しました。
黄色フェザーでお色直しでカラーフェルトもお色直し

タイトル、
私事。

言葉尻、断片で、まさかの展開って有るわけで、

その人と慣れ親しんだ上だからこそ判る、独特の言い回し、と、時折訪れた際に、

たまたま触れた文言が、その時はたまたま強烈だったり印象の強い事を、読み手の方に判断は、その都度、願わなくてはならない21世紀‼

なかなか一つの記事に、議題を出した時に1~10まで書ききれないことも有るんですよね、

いま、その話題はヤメテよ!
とか、なんとか言わずに、どうか、お聞き届け頂けませんか?

それは
虫かご保温です‼
いま、その話題ヤメテってんでしょ♪
とか、言わずに、改めてどうかお聞き届け頂けませんか?お願いします♪

まず科学的なアプローチ
温度が
高いほど飽和水蒸気量の高さが顕著になります
同じ空気量で抱える水分量が大きいんだなとイメージしてください。

細菌類の分裂増殖スピード、一度高まるごとに、結構上がります。

その対策ですよ~♪

虫かごサイズケース保温が必要な体調になってしまったのなら、その中で

できる対策を

一緒に考えよう?
一緒に考えよう?
ね!
できる対策、理想論じゃなくて、実際にできる対策!
ねっ♪

みんなで、書き出していけば、取り入れられる選択肢が、その境遇の方が、取り組めるかも知れない!

温度が高い事が問題ではないので、

乾燥防止の為の保湿タオル等は、
空気の流入口を同時進行で確保しましょう♪
こもった空気では、ねっ!


おトイレは足元のシート類はフ飼い主さんフルタイム以上業務に縛られる方は自身で朝晩二回、可能であれば同居のお世話可能な理解者に合間に1~2回、交換をできたらいいですね♪


病院さんでは、そもそもシート類の交換が最低3~4回は行う所が良いと思います、それが出来ないホスピタルなら、スタッフが足りないか、院にとってキャパオーバー、など、かも知れません。


飲み水はフレッシュですか?
おうちでも、クリニークでも、飲み水に土台を噛ませたりして地上高に工夫があると、フレッシュさを保ち易さがあると思います。

小さな容積の中に入れる抵抗も、
外科的に運動を多少抑止するために、怪我の流血や縫い目の開きを予防するため、体力キープの為に必要かも知れません。

ただ容積の小さなケースは、汚れスピードはワンテンポ上がるので、
小まめな目配りとケアを同時に行い、変化に気付き易い環境を見守る側で作って行けたらいいですね♪


今の
モヤモヤの頭の中、
パピたろちゃん、小さな時かな、飼い主さんと出会う前に何か打撲か、お怪我、されましたか?
夢で見たので、
気のせいでしたら、すみません(汗)