よいお年を♪

f:id:finalpacific:20161212000111j:plain
柚子をもぎ取ってお風呂に入れたらピリッときた。
精油成分がもたらす刺激とのこと。
次はリンゴ風呂ですな‼
こんばんは、ヘルシーえっぽこでふ。
友人のサティからフィラメント切れてて臭いというメールが来たので、

冬の保温での連絡を致します。
ひよこ電球タイプのヒーターは、ペットショップ、ホームセンター、通販で多く目にするのは、アサヒブランドとマルカンブランド。

アサヒブランドは日本の電球メーカーによる製造で、マルカンはNISSO関連の、ひよこ保温電球は中国製造となっています。
我が家はマルカンをいまは三ヶ所で使っていて、他はサンコーのあれを使っています。

ひよこ電球にはメリット、デメリットがありまして
コザクラblogで学ばせて頂いたことも多いです。

私は渡り鳥の性質をウッカリ適用してしまい、コザクラは

足元~パーチヒーターステキと思っていて、その概念にスッポリはまっていたのですが、
どうやらそれは渡り鳥や北国の鳥が凍った湖でイケイケなのは足と水掻きの、血管の配置が動脈と静脈側で骨がわか皮膚側かの概念が、
コザクラにも(というか鳥類全体が)と、適用してしまっていたのですね(あせりー)

コザクラちゃんは分類としては呼吸による影響をメインとするようで、

空気を温める、ひよこ電球は効果が高い。

という事を教えて頂けました事に感謝致しております♪Cピー有難ぅん♪

※それ以外は効果がないとか、無駄とか0vs100的な白黒判断をなさらないで下さい♪

そんでサティからのフィラメント事件では
どこからともなくブッと音がして、旦那のプップだと思ったら、異臭?
旦那のプップだと思ったら、そうでもなく、電球を見たらフィラメント切れとのこと。
そこでフィラメントのお話。
f:id:finalpacific:20161217194132j:plain
これは切れた状態。
いつの間にか焼き切れたりするので、
時折チェックしてくださいね♪

マルカンひよこ電球は、キチンと電球に保護フィルムがなされており、月一のフキフキ掃除(へるえぽウェッティでフキフキだぜ)で、ふと
f:id:finalpacific:20161217192829j:plain


保護フィルムがテッペンのほうが、ぺりっ と剥がれてまふ!

ちなみにウェッティでゴリゴリ念入りにふきまくると
f:id:finalpacific:20161217194510j:plain

このようにガラス飛散防止フィルムも剥がれますので、優しくお願いしますね♪

ちなみにこれはマルカン保温電球では電球だけで、お求め安い価格設定で販売されていますので、本体買ったら呼びも買う、とか、交換したら予備ば買う、位のほうが

安心なのかも知れませんね♪
いくつかケージがあり、いくつか本体を稼働させているなら特に♪

ちなみにアサヒの保温電球は強化ガラスで保護フィルムは無いです。

マルカンは保護フィルムがあります。

どちらも割れた経験は『いまの所はない』のですが、

割れたらどうなんのさ、的なサティからの問い合わせで割ってみました!
f:id:finalpacific:20161217195334j:plain

グモワシャペニャ!
っという勢いで潰れた感じです。


ひよこ保温電球を
ケージの中で、外で使うかは、飼い主さん、小鳥の生活環境や理由付けがそれぞれ違うのですが、

ケージ内の飲み水で
水浴びをした場合、


外付けでも飼い主が飲み水交換や、何らかの条件が不運に揃って
※観葉植物に水を注ぐ、
飲み水を、交換するときにコケル、など『不本意に』な条件
電球にお水が掛かって割れた時も、
私たちの0.1%の大きさのコザクラですから、ガラスの破片や粉末が、何か影響与えたら申し訳ないですからね。


ちなみにサティホームはダークグリーンコザクラちゃんです。
余談でした。

年中カスタムラックスボタンインコデザインパックです。
余談でした(笑)


さて保温電球の使い方で、
個人的に気になると思ったのは、一部のペットショップでアサヒ保温電球100Wをケージ内部の一番上に装着しているのですが、そこにビニールカバーかけているんで、アツアツになっているんです。

これ、素材から、何らかの成分が揮発するんじゃないの~?な位にアツアツなので心配です。

※大気成分を精査した訳ではありません(汗)

※水質調査は大好きです
※妹と水質調査するのが大好きです♪


我が家の保温電球失敗談!

我が家では、コザクラ飼育初期に、丸ケージで内部中間に保温電球20Wを仕掛けて、スイちゃんが暮らしていたのですが、

くるぶし的な付近が…

スレ&少し焼き鳥状態になっていました。


以後、ケージ外部か、内部の時は、すぐ上部にステージなどを仕掛けて、空気を温めつつステージも温めて足元ホカホカ作戦に変更したのですが、他にも良い作戦とかテクニック有りましたら、ぜひアドバイス下さいね♪




あっ!

前の記事でshoppaizoさんからコメント頂いたところのお返事してませんが、個別にメールやり取りしていまふ♪

はてなブログの返信が、さらに無茶苦茶難しいんです、消えすぎ~!

スイチャンのフェルトは7センチ

f:id:finalpacific:20161129235750j:plain
スイチャン着替えたて、
内側のフェルトは丸穴に切れ込みを入れたタイプ。
外側のフェルトはイソギンチャクタイプです♪
f:id:finalpacific:20161129235743j:plain

スイチャンの嘴はマッキッキ♪

ダッチブルーの特徴です♪

自咬症の記事を不定期で少しずつしか表現できていないのですが、
コンスタントに分かりやすくupしてくださっているブログ村の皆さん感心します、我が家のスイチャンも私と一緒に、皆さんを応援しています♪

地震~津波警報避難とヲティ。

おはようございます、
チョビさん普段のブログに今朝の地震のことを書き加えて下さって有難うね!

f:id:finalpacific:20161122090541j:plain
朝の福島県震源地震で、津波注意報から警報になりましたわが町。

避難所のスペース確認にいく途中、海をみたらグングン沖へ海面が引っ張られてまして、焦りました。

東日本全体が強く揺れた印象が有りますから、揺れ自体での被害が比較的少人数で抑えられていることにまずは感謝させて頂きつつ、

少しだけでも胸に留めて頂けたのなら、と思う事をザッと、したためます。

いま冬の足音が駆け足で聞こえる晩秋、
大規模な停電、インフラの停止。

どうされますか?
2~3日分のご自身やご家族の食事や飲料などは用意されている方も増えて来ています。

小鳥ちゃん関連ではいかがですか?
先が見えないほどの期間で、もしインフラの停止、ライフラインの停止が発生した場合、


通販も止まりますし、
スーパー等も行列。
線路は崩壊や流出、橋の陥落、

私の町は過去には、銀行も流れ、お財布も車も流れ
、泥~海水、材木にまみれたスーパーで、
『一人三点まで』という感じでショッピングしました。

※だったらシティの銀行とかビニに行けばいいじゃんという方もいらっしゃると思いますが、流出して爆発した焼け焦げた車の山をくぐったり登山して道無き道の多賀城にいく感じでした。


そこまでじゃなくても、

最寄りのスーパーや、コンビニエンスストアでも、
小鳥ちゃんのご飯や、備品
備蓄が残りなければ買わなくては、というときに

なにげにスーパー
コンビニエンスストア
ドラッグストアには
クオリスさんや
イシバシさんが置いてます。
非常用として100円ショッピングには、アワちゃんやヒマワリも有る場合が有ります。

その事を、よく覚えていて頂きたいんです。

どこか頭の片隅に、残していてね♪

防寒もライフライン止まれば限度有ります、

ホッカイロ、ホカロン関連、一箱30枚入りとか有れば、飼育されている小鳥の数にもよるけど、飼い主として、ちょっと御守り気分になりそう♪

楽しく防災♪
明るく防災♪

ホッカイロ関連は酸素と反応して発熱しますので、使う際は密閉しすぎによる酸欠に注意を払いましょ♪

チョー万が一の時
炊き込みご飯用の雑穀米とか古代米とか、イケるバードはイケる!

みなさん普段は小鳥ちゃんのご飯の予備~在庫はどれくらいでしょう?
24/7、普段から買い求め用意できる方、
業務が終われば買い求め用意できる方、
お休みの日があったのならば用意できる方、
特別な条件なテイストなため専門的な専門店で、とか、
(うちのワンコはロイヤルカナーンざますわ、ムホホホホ的な?♪うちもロイヤルカナーン欲しい~カナーンの響きが♪)

…ゴホッ!

飼い主さんで環境は違いますが、2~4週間分は備蓄していていたのなら!と
個人的に思います♪

私の町は、震災のときは2ヶ月半位は物流止まりました。

だから、あのときは全国から太白区に友達が物資を送って、太白区からトラックでエッポゴちゃんホームに集団が来るという流れでした。

時折、本当に時折でいいから、気持ちを引き締め、お水や食材の保存食の日付確認(すんません、いま調べたら2015までのお菓子出てきました)をお願いします♪

⬆私の場合、時折過ぎましたね!お菓子…

11月、晩秋スィちゃん。

読み進める前に。

※閲覧注意※

コザクラインコ、我が家のスィちゃんの自咬症に関する記事です、up画像には特異なものもありますので、
気分を害する表現や文言と感じられる場合がありますので、
ここから先を読む場合は
自咬症への理解や、経験のある飼い主さんでお願いします。

また、読み進める中で、中途に難解な事案や、生理的な嫌悪を感じられましたら、一呼吸置いて、閲覧をお休みください。



f:id:finalpacific:20161107010636j:plain
f:id:finalpacific:20161107010710j:plain
f:id:finalpacific:20161107010925j:plain
f:id:finalpacific:20161107010800j:plain
f:id:finalpacific:20161107024955j:plainf:id:finalpacific:20161107025014j:plain
f:id:finalpacific:20161107010842j:plain
こんばんは。
ヘルシーえっぽこです。

フェルトによるカラー作りの流れと、
フェルトの、穴のタイプを。

自分は今回は7センチタイプで作りました。
穴は2タイプあります。

真ん中に穴を開けて、切れ込みを十字に入れる
『サザンクロスたいぷ』

うっ…オシャレ…素敵…
こっ…これは…あの方のパクリッチですね♪
すんません、
まるで夜空を彩る南十字星じゃにゃいですか!?
私はこのタイプを頂いた時に知りました…
これが主流だったのか!と。

そして指に突き刺している
とんがりコーン食べるときに、時折やるやつタイプ』のこれは
切れ込みケツメドタイプ!
略して…

メドタイ!

そもそもケツメドなんて言葉、皆さん知りませんよね…(特に女性)

このメドタイが、
なんと頭から洋服を着せた時に、逆流防止弁のような役割を持つような気がするんです!

※実際は器用に内側を攻撃したい気分の時は、スィちゃんは、なにが何でも内側ペロリンで、…やります!

そこで役立つのが
サザンクロスたいぷ&メドタイの重ね着!
同じ過程でペロリンするにはテクニカルなテクノロジーが必要になるため悪戦苦闘するはず…!

オホホホホー!

ムホホホホー♪

と、1ヶ月ほど、着替えは一週間毎にして、フサフサになったところで、二週間ほどスィちゃんは偉くて無事に過ごしていたのですが、ついにカミカミしてしまったので洋服を着るようにお話しました。

カラーをチョキチョキ作っている時は楽しくて、
どのサイズにしようかな、
どうしたら外側ペロリンしづらいかな?
とか、果ては重ね着するときの色の併せかたを考えたり、前向きに対策しています。